(18/03/02 追記)
「最新の投稿を表示するページを編集中です。」を検索してこのブログへのアクセスが1年前くらいからけっこう増えてきています。
ただ、せっかく見に来ていただいたのにすみません。。。
やれ「エンコードがどうした」だの「phpMyAdminを開いて」だの書いてあって難しい、よくわからないという意見が多いみたいですm(_ _)m
あと、このブログの場合はブラウザの文字コードを手動で変更したままWordPressをアップデートしたらWordPressの規定の文字コードが書き換わってしまったっていうケースなんですが、「最新の投稿を表示するページを編集中です。」っていうエラーが出る人みんなが同じ原因ではなく、いろんなパターンがあって解決策にならないパターンもたくさんあるみたいですね。
それなのに今になって追記しようと思ったのは、記事を投稿してから2年後くらいに
最近になって思うのですが、
phpMyAdmin の管理画面を直接編集しなくても、ブラウザの文字コードを UTF-8 に変更して、WordPressの管理画面からアップデートを適用しなおせば、直るのかもしれないですね。
試す気にはなりませんけど^^;
っていうコメントを追記したんですけど、これけっこう自分と同じ事例の解決策としては間違っていない気がして(試す気にはなりませんけど^^;)、「phpMyAdminを開いて」修正する前に試してもらいたくて目立つところに書いておこうと思ったのでした。
設定を変えたブラウザからのアップデートでエンコードが変わっちゃったんだったら、エンコードを元に戻してからもう一度再インストールしたら、エンコードも元にならないかなっていう書き込みでした。
(以下、原文)
やらかしました。
WordPressの新規投稿画面に 、なぜだか記事投稿のテキストエリア(エディタ)が表示されなくなりました。
既存の記事の編集はできるのですが新規投稿だけができない状況で、本来、エディタが表示される部分には、
「最新の投稿を表示するページを編集中です。」
の文字が表示されるのみ。
今はこうして記事がかけているのでまぁなんとか解決できたのですが、原因は、文字エンコードでした。
最近ブラウザは Google Chrome を使用しているのですが、他のサイトを見るときに必要があって Chrome の文字エンコードを Shift-JIS に手動で設定変更したままにしていました。
でもって、その設定のまま 管理画面から WordPress のバージョンアップデートを行ってしまったのです。
WordPress は本来 UTF-8 の文字エンコードですべてのテキストが扱われているのですが、上記のアップデートをブラウザのエンコード設定を Shift-JIS にしたまま行ったため、どうも、データベースの文字エンコード設定が Shift-JIS に変更されてしまい、おかしくなってしまったようです。
utf8_general_ci でないといけないところが、 ujis_japanese_ci に変わってしまっています。
こうなってしまった場合の修正方法は、自分も参考にした以下のサイトに詳しく載っているのでそちらをご参考ください。
WordPress で新規投稿を追加しようとすると「最新の投稿を表示するページを編集中です。」と表示されて困った話 – 街のWEB屋さん
街のWEB屋さん http://zx.jpn.org/b/20150426/481/wordpress/wordpress-not-write-new-post
上記の街のWEB屋さんの記事が投稿されたのが 4月26日なので、ほんの1週間前のことです。
いやーあぶなかったです。^^;
この記事なかったらどうにもならずに、吉田直樹のブログも閉鎖の危機でした。
えっ? まぁ3年に1回くらい更新すればいいくらいの超放置ブログに閉鎖の危機もへったくれもないんですがね。
ただ、最近また WEBの勉強をしなければならなくなったので、学んだことのメモとして、またちょいちょい更新する予定です。
でわー
コメント
[…] 吉田直樹のブログ […]
最近になって思うのですが、
phpMyAdmin の管理画面を直接編集しなくても、ブラウザの文字コードを UTF-8 に変更して、WordPressの管理画面からアップデートを適用しなおせば、直るのかもしれないですね。
試す気にはなりませんけど^^;
[…] こちらの方によると・・・ 吉田直樹のブログ […]